かけっこ教室 江戸川陸上競技場SPRINTEST

6月2日 今回の練習メニューは、、、

スピードリング(ケンケンパをするときに使う輪っか)を使ってウォーミングアップ。手も一緒に動かし足を閉じてリングに入る場合は手をグーに、開いて入る場合は手もパーに開くなどなど頭と体を使ってウォーミングアップをしていきました。

そしてドリル。今回も坂で、両足ジャンプ、片足ケンケンをしていきました。ゴールまで今までよりも少ない歩数でいけるようになってきました。ジャンプ力はスプリント力向上にも良い影響があると思いますので最近はずっと取り入れています。

ウォーミングアップ、ドリルが終わったところで本日のメインメニュー、階段トレーニングをしていきました。

乗り込み、地面を押す感覚を掴むためにまずは歩いて。歩いている中でもただ段を上るだけでなく膝を高く上げ腕を走っているときのように振ってもらいながら歩いていきました。その後は、階段ダッシュですね。歩きの中での感覚をダッシュしてもおこなえるように意識しながらできたと思います。

その後は50m、100mを走りしっかりと落とし込みをしました!

最後はミニゲームをして楽しくトレーニングを終えました。

このクラスでは、まずは走ることに楽しんでもらえるように練習メニューを組んでおります。遊びも交えながら走ることを楽しんで速くなってもらえるようコーチも指導させていただいております!ダニエルコーチも楽しませてもらってます!笑笑

まだまだ会員様募集中です!運動があまり得意でない子もぜひ来てくださいね!お待ちしております!

☆他にもいろんなクラスがあります!↓

https://sprintest.net/

江戸川クラスではダニエルコーチがお待ちしております!ダニエルコーチどんな人?と思った方はぜひYouTubeで『ダニエル ハラケンチャンネル』で検索してみてください!
皆様のご参加お待ちしております!

SPRINTESTダニエル

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP