6月9日(木)のスプリンテストのかけっこ教室のレッスン内容は、『腸腰筋』にアプローチしてみました。
大半のこどもたちは走っているときに膝が上がっていない、と感じておりましたので、最近では階段トレーニングやゴムバンドトレーニングを取り入れています。
今回は、ゴムバンド、ミニハードルを使用しました。
ゴムバンドは膝や足首に巻いて歩きながら腿上げの姿勢をしてみたり、そのまま腿上げをしてもらいました。
その後はゴムバンドを外し、少し高いミニハードルを腿上げで越えて走ってもらい、実際の走りに落とし込めるようトレーニングしていきました。
ゴムバンドは硬すぎない物を使用し、矯正し過ぎないようしました。腿を上げることを意識しすぎてしまうと、小学生のうちは上に力が逃げてしまう『腿上げ走り』になってしまうと思いましたので、まだそのステップではなないかなと。一つずつ一つずつ段階的に指導していきたいと思います。
通ってくれている子も最初から比べるとかなり走り方が良い方向に変わってきたかなと思います。これからも『楽しく』をモットーに指導させていただき、かけっこが好きな子が増えていけばいいなぁと思っております!
スプリンテストの江戸川クラスもっともっと盛り上げたいと思いますので、かけっこが好きな子、運動が苦手な子、いろんな子が集まってみんなで楽しくかけっこしましょう!体験も無料でできますので、ぜひ一度お越しください!たくさんのご参加お待ちしております!
★スプリンテストには他にもいろんなクラスがあります★
https://sprintest.net/
★江戸川クラスはコチラ★
https://sprintest.net/class/edogawa/
コメント