【ソウエツくん】
それぞれの動きの完成度が高くなっており、お手本の動きに近い動きが出来ている。特にバウンディングトレーニングの動きが良い。バウンディングトレーニングとは、全身を使い、地面を力強く反発させることで大きく前へと進むジャンプトレーニングのひとつのこと。ソウエツくんはストライドが大きいため、進む距離が長い。しかし、タイムは測るときは、自分の力で走る方に意識が行ってしまい力んで走ることが多い。そのため、バウンディングトレーニングを行うことにより、最後まで地面を押しきり、地面の反発を貰いながら進む。そして大きく上下運動のないスムーズな走りが出来るようになると考える。この動きを身に付けリラックスして走れるように意識させていきたい。
【コウタロウくん】
スタートの前傾姿勢がよく、前に乗り込み、重心を移動させる動きが良い。ピッチも早いため、すぐに脚を切り替え、進んでいる。しかし、その後の体が起きてからの加速に苦手意識がある。スタートの時に前傾しすぎているため、後半の体を起こさないといけない場面でも、体が斜め前に倒れこんでいる。その分、後ろで脚が回っており、後半の加速に繋がっていない。もみ上げなどの脚を動きは出来ている。プラスで、ジャンプ系などの重心を高い位置に置き、脚を抱えられるような動きを出来るように指導していく。
コメント