【駒沢公園】SPRINTEST小学生かけっこクラブ 2022年8月レポート 2022.08.02未分類 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 【ソウエツくん】 大きな動きが徐々に出来るようになってきている。 このままの意識で続けて欲しい。また、連動して大きく動いたまま、前に重心が乗り込むの動きが自然に出来るようになったら、さらに良い走りになると考える。ソウエツくんのからだいっぱいを使い、更に大きな動きになるまでジャンプ系などの体を上手に使い、推進力がつく練習を行っていく。 【コウタロウくん】 前回からの課題である体を起こしてからの加速局面は、改善に時間がかかると思われる。今までこのフォームで走ってきてのですぐに改善するのは難しい。しかし、声掛けをするとされた時はしっかり出来るので自分の意識の中でここからしっかり体を起こすなど目安を作るようにすれば良いと思う。意識すれば、出来るということは動き自体は身に付いていると思うので反復練習して部分部分で動きが発揮されるようにしたい。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: oonuki未分類コメント: 0 小学生かけっこ教室 江戸川陸上競技場SPRINTESTレポー... 小学生かけっこ教室 江戸川陸上競技場SPRINTESTレポー...
この記事へのコメントはありません。